Kちゃん、貴婦人の乗馬に挑戦!

発表会のためにブルグミュラーの練習を頑張っているKちゃん。(小2)
レッスンがお休みになってしまっても、がんばって練習してくれています。
片手ずつの練習は一人でできたけれど、両手を弾くのは難しそう。 
「ドレミで読み仮名をふるのはダメでしたよね。。。」とお母様。
そうです、どみそそでは読み仮名禁止です!笑
ブルグミュラー25の練習曲をコードでアプローチ ステップ1(千住の小さなピアノ教室 どみそそ)
難しく感じられる部分は5色で色付けした部分。
コードで表情が変わっていくところなので、一つ一つのコードを丁寧に感じ取ることがとても大切です。
3〜4小節目はa-minorになるところなので悲しそうな表情で。
  • 練習のステップ
  • 1. 5色のラインは合唱のパート練習のように、各パートを色別に弾いてみます。
  • 2. ピンク+ブルー(外声)
  • 3. 黄色+グリーン(内声)
  • 4. 右手+ブルー
  • 5. 右手+グリーン+紫(左手の内声)
  •  
  • それができたらスタカーットなしで、ゆっくり、両手で弾いてみましょう!
ブルグミュラー25の練習曲をコードでアプローチ ステップ2(千住の小さなピアノ教室 どみそそ)
コード進行としてはこんな感じなのですが、3、6小節目はまだ難しいので、さらっと「こんな感じなのか〜」くらいに見ていてもらえばOKです!
両手で弾けるようになったら、最後はこれを見ながら、コードの響を味わって弾きましょう。
ゆっくり、ていねいに!
ブルグミュラー25の練習曲をコードでアプローチ ステップ3(千住の小さなピアノ教室 どみそそ)
「ゆっくり、ていねいに」にもコツがあるのですが、言葉で説明するのって難しいですね。。。
少しでも練習のヒントしてもらえたら嬉しいです!
がんばれ、Kちゃん!今度オンラインで聞かせてね。

コメント

  1. 3月15日の、喜田家のピアノサロンに、参加させていただきました、朴 純愛です。
    レ・ミゼラブルの、夢やぶれてを、アンコールさせていただきました。弾いてくださって有り難うございました。🧑🌺 5月は、また 
    和海様のピアノを聴けたらいいなと思います。 

  2. 朴様、3月15日の喜田家コンサートにご来場いただき、ありがとうございます!この記事の内容とは少し違いますが、メッセージいただけて嬉しいです😊5月にまたお会いできることを楽しみにしています。

朴 純愛 へ返信する 返信をキャンセル

あなたのメールアドレスは公開されません。必須項目は * 印がついています